


K.Yairi
Alvarez Yairi Model WY1
このギターとの出会いはよく覚えてる
ストラトキャスターの項でも挙げた恩師のライブに通いまくっていたある日、恩師のアコースティックライブを見る機会がありそこで恩師がこのギターを弾いていた
そして後程Stranger in us AllというRainbowのアルバムからBlackmore's Nightの1stアルバムでリッチー・ブラックモアが弾いていたアコースティックギターと知り、即購入
1stのFarewell My Scarlet Destiny ["紅より儚い永遠"]や Love is Scarlet ["上海紅茶館"]とかMiniのTill the End of Scarlet(紅桜~Eastren Sun) 内で聴けるアコギはこれ
...下世話な話にはなるがぶっちゃけこのギターがうちの一番の稼ぎ頭
色んな意味でホント優秀極まりないギター。
画像左下の内蔵プリアンプもマジで優秀
現場のDIやアンプがイカしてないときもこちら側のEQなどで大体何とかなる、内蔵チューナーも有り難い
最後にこのギターの余った弦切っちゃう人は法で裁かれても良いと思う(小並感)
(冗談です、各位スンマセン)